登別の阿波銘木です。
9月5日は台風21号が直撃、明くる6日、胆振東部地震と相次ぐ災害に不安な日々が続いていました。
ブログの更新もすっかり遅れてしまいましたが、8月26日に行われました
”第40回なよろ産業まつり~もち米日本一フェスタ~”を紹介させていただきます。
北海道名寄市は、市内の水田のおよそ9割がもち米を生産、日本一の作付面積を誇ります。
1年の計は「なよろ新春もちつき大会」から始まり、学校給食には、もち米を活用した献立があり、毎年恒例の「もちつきチャンピオン決定戦」があったりと、文字通りの”もち米の里なよろ”です。
今年40周年を迎えた産業まつりでも、お餅にまつわるイベントが盛りだくさん!。
もち米500kgの大もちまき~ (゚∇゚ ;) 凄過ぎます。
むしろ500㎏のもち米を搗いて丸めたことが想像を絶します^^。

なよろもちつきチャンピオン決定戦! 
優勝者には “なよろもち大使” の称号が与えられます。

旭川西高校書道部による書道パフォーマンス!
もち米日本一 と書いてありますね v(*'-^*)b。

「やっちまったな~」でおなじみのクールポコ。さんのお笑いライブや北鼓童&名寄市立大学による、よさこい演舞、もちグルメストリートなどなど、さまざまな催しが行われたそうです。
こちらは、名寄市観光キャラクター「なよろう」くん。可愛いですね。
もちが好きすぎて、頭も体ももちになってしまった男の子だそうです。
熱さまくんとお友達 
名寄市では、カノコソウ(命の母Aに使用)などの薬草を栽培しており
毎年、出店やもち撒きの景品にご提供いただいているそうです。

(*゚ロ゚)ハッ!! 「名寄名誉もち大使」の顔出しパネルにはなんと!当社の笑うっす! 

なよろ市役所様にはたくさんの臼と杵を購入していただいております。
有難うございます。
このたびのお写真は市役所様よりいただきまして紹介をさせていただきました。
来年はぜひ”なよろ産業まつり”に参加させていただきたいと思っております
。
