釘穴 だるま落とし
登別の阿波銘木です(^-^)ノ゙。
弊社の木製表札の裏面にある釘穴 ”だるま落とし” について紹介します。
丸い部分に釘の頭を入れて、表札をスィっと下に引くと、
風が吹いても落ちないし、要領を得ていないと外すこともできないんです。
昔からある簡単な構造なのに緻密な構造”だるま落とし”。
誰が考えたのかな、職人技 ですね。
登別の阿波銘木です(^-^)ノ゙。
弊社の木製表札の裏面にある釘穴 ”だるま落とし” について紹介します。
丸い部分に釘の頭を入れて、表札をスィっと下に引くと、
風が吹いても落ちないし、要領を得ていないと外すこともできないんです。
昔からある簡単な構造なのに緻密な構造”だるま落とし”。
誰が考えたのかな、職人技 ですね。
登別の阿波銘木です(^-^)ノ゙。
穏やかな雪のない新年を迎ながら昨年を思い起こし、
次々と起こった不測の事態にゾッとした記録を書き留めておきます。
その 1 レーザー彫刻機が動かせないっ。
これは接続していたパソコンがいきなり落ちてデーターを出力出来なくなったため。
慌ててネットで中古のXPを購入しましたが10日間ほど仕事が止まってしまいました。
Win7、10でも接続可能ですが設定がそれぞれ面倒なのでわざわざXP使用で動かしています。
購入したメーカーさんはほとんど何も教えてくれず新品購入の一点張り、ひどいもんです。
レーザー彫刻機が壊れたわけでもあるまいし 凸(-”-#) 。
札幌工業試験場(道総研)の方にサポートしていただき無事復活。
私の相棒は10年目、まったく元気で活躍しています。
その 2 集塵機 煙を吐いて停止。
木材やタイル製品をサンドブラストで加工する時に欠かせないのが集塵機です。
集塵機がないと工作機内は元より加工場いっぱい粉塵がもうもうと立ち込め、
誰が何をどんな加工をしているのか皆目わかりません。
防塵マスクをしているとは言え、劣悪な環境で仕事もさせられません。
そんな大切な集塵機が、ガタガタと唸りボっと焦げたような煙を吹き出し急停止。
モーターが焼け付いた模様。
4年ほど前には羽根の音が煩くて、ひん曲がっていた羽根を突貫工事で直したものの、
コンクリートを掘削するような爆音はそのままでした。
モーターに無理をさせてしまったようです。
協和機工KAZ-3CS 200V、人気商品なので中古はほぼなく、
繁忙期だったため即効でネットで見つけた ㈱丸進機工社 という修理さんへ電話を入れました。
休みにも関わらず高速を飛ばして来社(札幌→登別)。
新品のモーターと羽根が届く間、持参の100Vの集塵機を取り付けていただきその場を凌ぐことに。
しかし100Vでは40分ごとにモーターを10分ほど休憩させねばならず仕事が捗らない。
机上名札ですと唐松材で3時間以上、エンジュ材なら6時間以上ブラストを吹き付けます。
何はともあれ仕事が出来るだけ有り難い。
ちなみにエアーコンプレッサーは日立製10馬力、一日中でもぜんぜん余裕で連続ブラストが出来ます。
待つこと3日、真柳専務に取り付けていただきました。
この集塵機には消音機能が付いていたのですね~。
びっくりするほど静かになって集塵機を回していても今では普通に会話が出来ます。
有難うございました!
その 3 うんともすんとも?カッティングプロッター。
文字やイラストデーターを魔法のようにカットし、ペンを持たせばそのまま描いてくれるマシーンです。
ところがいつものようにデーターを送信してもまったくの音信不通。
ローランド製カッティングプロッターPNC-1610。年代ものです。
アームのゴムがボロボロで多少のガタ付きもあり、
最早コンピューターの基盤が壊れたと思い新品購入の手配に入りました。
しかし、喜びも悲しみも分かち合ってきたとても愛着のあるマシーンです。
27年前、このマシーンを動かすためにパソコンWin3.1 を導入。
コーレルドロー(グラフィソフト)をほぼ自力で覚え、
マシーンと二人三脚で現在の浮彫商品を築き上げてきたのです。
号(┬┬_┬┬)泣
ところが、どんなプロッターでも直す会社がありますよ!と聞きつけ即効電話。
電話の向こうのその声は自信に満ちていました。(北海道→愛知県)
有限会社ピアノ 大須賀社長! マシーンが愛知に到着した翌日「直りましたよ」涙+涙+涙!。
3ケ所のアームベルトの交換で、愛しい相棒は復活!
軽やかなリズムでデーターをカットしております。
ほんとうに有難うございました。
また、部品修理サポートは終了したマシーンにもかかわらず、ローランドサポート窓口の方にもお世話になりました。
さすがに世界のローランドですね、有難うございました。
付け加えますと Roland株式会社 は日本の企業ですね。
37年製造業を営んでおりますと、機械も私も古くなりトラブルは避けられない日常です。
ブラストの砂が出ない、とか、ガンから塗料が出ないとか、小さなことは自分たちで処理できますが、
その先は手に負えません。
しかし、その度ごとに新しい出会いと新しい取引が始まります。
皆さんに支えられ、お客様に感謝し、私ども、今後も日々精進してまいります。
最後まで目を通していただき有難うございました。
*実名等は了承を得て記載させていただいております 2023.1.4
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中はご愛顧を賜り誠に有難うございました。
本年も社員一同、お客様には一層の満足を頂けますよう努めてまいります。
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ念頭のご挨拶とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。