menu
阿波銘木 公式ブログ

有限会社 阿波銘木 公式ブログ

臼の修理 欅(けやき)材です。

阿波銘木の大住です。

 

1ケ月前ほど、欅の臼 6基の修理依頼がありました。

他で一旦修理をしたものの、詰め物が浮き上がり水漏れも直らず、当社に辿り着いたということです。↓

拡大すると、白い詰め木が浮き上がり、ヒビも全体に広がっています。

下の図は一見修理をされているように見えますが・・・・

拡大すると、ボンドが浮き上がりヒビが開いています。

木工用の白ボンドでは臼の修理は無理なのです。

そこで阿波銘木の登場です(^-^)ノ゙。

水を使用する臼は大きく呼吸します。つまり膨張と乾燥の繰り返しですので詰め物は弾き出され、お餅にくっつき、場合によっては食べてしまいます(¨;)。上の図を見て下さい。当社の修理はとても丁寧で綺麗です。ヒビ1本1本の回りを養生し、ビビの根本まで完全に塞ぎます。それは、見えないアリの巣を退治することにも似ています。

本州では欅の臼が多いようですが、どの材質でも管理次第で寿命が縮んでしまいます( ┯_┯)。

また、修理は出来るだけ手を掛けない状態で持ち込んで下さい。最初の図のように詰め物や白ボンドなどを使用されますと、それをすべて取り除き、最初からやり直す手間がかかり、修理代も高くなってしまうのです。

 

さて、欅の臼たちもやっと美しく仕上がりました。

なんだか急にお餅が食べたくなっちゃった(*^.^*)!!

 

category : 修理 author : 専務の大住美春

臼・杵・机上名札の原木が入荷しました!

阿波銘木の大住です!

 

先日の5月12日、原木を仕入れに山へ行ってきました。

下記の丸太は北海道の銘木、槐材(エンジュ)。の柄や、表札、そして当社の自信作、卓上机上名札となります。

エンジュはこのような商品に生まれ変わります。堅く、深めの茶系、美しい木目が特徴です。近年は太い原木が入手しづらく高価な材となっていますね。

 

こちらは朴材(ホオ)。杵の先になります。↓ 前日の雨で足場にアメンボが!

  ホオ材の杵は軽くてお餅が搗き易いのが特徴です。逆に、1番上の写真のエンジュ材で作製した杵は、ずっしりと重く、男性が手早く搗きあげるのに適していますね。

 

さて、いよいよお目当ての臼材、めじろ樺が運ばれて来ました。樺の種類の中でも銘木に分類され、重硬で均質、木目が美しいのが特徴です。銘木市に出品される前に太く素性の良いものをお先にいただきま~~す(*^-')b。

めじろ樺は、取っ手の上に目を入れた『笑うっす!』↓ に生まれ変わります(*^.^*)。

 

この日はなんと、まな板の王様、バッコヤナギが手に入りましたっ(・◇・)ゞラジャ!。

私の目には宝石のように輝いておりました(T-T )ウルウル。。

↓ このように生まれ変わります(*^^*)ステキ♡。

 

 

そして今日18日、選抜された原木たちが当社に運ばれて来ました!

 

登別は桜の花が満開ですが、阿波銘木は限りなく年末に向かって挑戦しております!。

 

category : 近況 author : 専務の大住美春
tag : 

机上名札

 

卓上名札

 

太鼓に名入れを行いました。

阿波銘木の大住です。

 

今日は3月3日、ひな祭り。そして卒業式の季節となりました。

1ケ月前ほどに、伊達高等学校剣道部に在籍する生徒の親御様より

卒業記念として、太鼓に名を入れて贈りたい、とのご相談があり、

美しい和太鼓を持ち込まれました。

 

剣道部の志と掲げる”徳武俠勇”の直筆をスキャンし、住友3Mスコッチカルシートの白と黒を使用し完成しました。

 

 

文字を入れますと、一気に引き締まりますね。

傷の修理や革の張替なども行っておりますので、いつでもご利用くださいませ。

2月29日が剣道部卒業生のお別れ会だったそうです。

おめでとうございます。

これからも大きく羽ばたいてください。

 

ほんとうに有難うございました!!

 

category : 近況 author : 専務の大住美春

いわない高原ホテル様

今月6日は土曜日とあって、当社は休業日でしたが、

いわない高原ホテル様より、至急餅臼購入の電話が入りました。

なんでも8日に外国人団体様の宿泊が入り、餅搗きをさせてあげたい と言うことで、

高速を2時間30分ほど飛ばし来社され、餅臼と杵を購入されて行きました。

当社も急遽、従業員出社、いわない高原ホテル様のロゴとお名前も急ぎ作成。

有難うございました。

                            

9日には、写真と新聞記事を送っていただきましたので、紹介させていただきます。

中国の宿泊客様が餅搗きをしているお写真です^^。

新聞でも紹介されているように、最近は外国人宿泊客のイベント用にホテルや旅館などからの注文も多くなりました。

いわない高原ホテル様では、岩内特産物の採れたてアワビの他、地元の旬物を贅沢に取り入れた食事も美味!

積丹半島・日本海を一望出来るんです。

http://www.iwanai-h.com/ ← ステキ過ぎます。

ぜひアワビと温泉目指して遊びに行きます。

ほんとうに有難うございました!!

 

category : 商品紹介 author : 専務の大住美春

花梨の看板 銘木の貫禄です。

阿波銘木の大住です。

 

13日に納品致しましたこちらの看板は銘木中の銘木、花梨材の特注です。

どうしてもブログで紹介をしたくて、お客様に承諾を得て紹介をさせていただきました。

 

 

当社は、銘木との名の通り、多少なりとも銘木を扱っておりまして、表札の材料にも、

他社ではほとんど見られない、神代、花梨といった銘木も使用しております。

ただ、花梨を選ばれるお客様はさほど多くはなく、樹を良く知っている方が選ばれるのが

銘木、花梨だと思っております。

庭木に使用されるカリンとはまったく別の種で、とても高価な材ということもあります。

撮影が下手で、その美しい色合いを表現できなのが悔しいのですが、海老茶色とも違いますし、茶色に赤みを帯び

、材は緻密で光沢があり、硬くずっしりとした重量があります。

また、仕上げにウレタン塗装をすることで、落ち着いた渋い色合いになり、樹を見ることの出来る人なら

その優美さから、花梨だと判断できるはずです。

日本建築では床柱、座卓、高価な楽器の装飾などにも使用されています。

 

黒檀・欅・檜といった比較的一般的な銘木看板の特注はありますが、花梨は初めてでした。

お客様のご希望の寸法がなく、多少小さめの材になりましたが、厚みが35㎜でしたので

それなりの貫禄は出たと思います。

 

 

また、柾目の美しい材でしたので、この場にて紹介をさせていただきました。

 

ほんとうに有難うございました!

 

 

 

 

category : 商品紹介 author : 専務の大住美春
tag : 

看板

 
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
facebook
Twitter
TOPへ戻る