menu
阿波銘木 公式ブログ

有限会社 阿波銘木 公式ブログ

映画 ”轢き逃げ” ”空母いぶき” 机上名札を美術協力いたしました。

 

登別の阿波銘木です(^-^)/。

 

貧乏暇なしとは良く言ったものです。

一年の半分が過ぎていました(゚ロ゚*)!! 

 

阿波銘木では令和5月公開の映画2作品に、劇中使用される机上名札の製作依頼を受け美術協力をさせていただきました。

 

1本目は 水谷 豊さん監督主演 轢き逃げ 最高の最悪な日

 交通事故によって引き起こされる被害者の苦しみ悲しみ、加害者の身勝手な葛藤に胸が突き刺さります。

 

2本目は かわぐちかいじさん原作のベストセラーコミック ”空母いぶき” の実写映画!

 

 

近未来の日本を舞台に、専守防衛の自衛隊が航空母艦を持った世界を描いた軍事ドラマです。

現実的に起こりえるかもしれない社会問題を提起した、現実味あるストーリー展開に危機感を感じました。

 

すばらしい映画作品に参加協力させていただき感謝するとともにここに紹介させていただきました。

 

有難うございました。

 

 

 

category : 近況 author : 大住 美春

机上名札贈答品 令和元年

登別の阿波銘木です(^-^)/。

 

昇進・栄転など、リーダーに相応しいプレゼントとしてご愛好いただいております当社の自信作、机上名札でございますが、

今日は、取引上とてもお世話になった方へ、感謝とおめでとうを込めてプレゼントさせていただいた机上札を紹介させていただきます。

所長様の了承を得て、当ブログにて紹介させていただきます。

有難うございます。

 

大手運送会社の、当社地区担当ドライバーだった彼は(ロゴで判ってしまいますが(汗...)見る間にその頭角を現し、

北海道の空の玄関に近い、営業所所長に昇格されました。

登別よりずっとずっと大きな市の営業所です。

私にとっては息子のような若い青年で、何よりも営業ドライバーと銘打つに相応しい対応と処理能力を持ち合わせていましたから、

当然の事だと思いながらも、その昇格の速さに喜びもひとしおでした。

*~ おめでとう!!~*

デザインは、年齢的にもシンプルで、それでいて風格のある机上札を考えまして、会社名を入れずにロゴだけを使用しました。

ロゴは勝手にサイトから画像を拝借し、データー化させていただきました(すみません<(_ _)>)。

 

北海道産 朴(ホオ)材、レーザー彫刻仕上げ机上名札です。

 

朴(ホオ)材は、木目が控えめで、柔らかく落ち着いた色合いが特徴です。

シンプルで若々しく仕上げたかったので、こちらの材料で作成致しました。

付け加えますと朴材は、特注の表記札や杵の頭部などに使用しております。

 

裏面には 桜の国花と令和元年。

4月以降は裏面に元号を希望されるご注文が多いので

下記のデザインを提案させていただいております。

品格を感じさせるとても良い記念になりました!。

 

ますます活躍されますよう応援していますっ (・◇・)ゞ。

心よりほんとうにおめでとうございます!!

 

 

 

 有難うございました。

  

 

   

category : 商品紹介 author : 大住 美春

平成最後も令和の最初も丸太切り!の阿波銘木です。

桜満開!登別の阿波銘木です。

平成から令和へ変ったとしても、臼造り!丸太と格闘しております<(_ _)>。

 

1月の末に物色していた丸太が春の陽気真っ只中に入荷しました!。

今期はØ50以上の臼の丸太が少なめなので、マメに山へ足を運ばなければなりません(T◇T)。

太い丸太は迫力満点、臼材です。メジロ、イタヤ、今回はナラ材も仕入れてみましたo(^0^*)o。

こちらは↓イタヤとホオ材、杵の頭と柄の材料ですね。

壁に並んで乾燥に入っているのは昨年仕入れたカラマツ材。机上名札の材料です。

一旦連休返上で4月29日から5月2日まで丸太の切断作業を行いました。

考えてみると平成から令和へ向かっての丸太切りだったのですね(^◇^;) 。

丸太切りはもうしばらく続きます! 

 

  

category : 近況 author : 大住 美春

美術協力机上名札『チャンネルはそのまま!』3月18日オンエア

登別の阿波銘木です(^-^)/。

 

HTB開局50週年ドラマ『チャンネルはそのまま!』に

当社の机上名札も美術協力として登場します。

3月18日午後11時20分より5夜連続放送、北海道地区地上波放送。

『TEAM NACS 』も出演とあってとっても楽しみです o(^0^*)o♪。

 

 

美術協力は槐机上名札、撮影セットの写真です。

北海道のドラマとあって、力いっぱい協力作成させていただきました!

ドラマ内 HHTV社長は、鈴井 貴之さんが演じます。

すごく嬉しいです  (゚ーÅ) ホロリ。

  

原作コミックは、札幌在住漫画家 佐々木 倫子さん 

(小学館 ビッグスピリッツコミックス刊)

 

  「新装版 チャンネルはそのまま!」 発売中です 

 

 

 

 

category : 近況 author : 大住 美春

平成記念文字無料彫刻! 木製表札・机上名札

登別の阿波銘木、大住です。

 

青色申告も終わり、窓から差し込む春色の光りにホっとしながら、ふと気が付くと3月。

”平成”がまもなく終わるのですね。

 

木製品を製作していますと、記念日などには元号を使用するご注文が多いのですが、

表札や机上札を作成しながら、裏面に”平成”を刻むと、平成という時代の記念になるのでは?と思い立ちました。

ただ”平成”では味気がないので、春に相応しい、しかもこの優しく愛らしい花は日本の国花、季節は春。

早速試作してみました。

 

 なんと言うか、威厳さえ漂う雰囲気になりました。

 

机上名札ですとこうなります ↓ 

 

表札ですとこうなります ↓

  

 

 

社員と話し合った結果、こちらの記念文字は、これまでお客様から頂いたたくさんのお礼の言葉を還元させていただくつもりで無料彫刻としました。

   

期限は4月20日18時まで。木製机上名札木製表札に限り、ご注文商品の裏面に無料彫刻いたします。

お申し込み方法は、カート内備考欄に”平成記念”とご記入ください。

または、ご注文商品ページのFAXをプリントされて、項目の・要・不要 にチェックを入れて送信してください。

商品は、出来上がりのイメージを確認していただき作成に入ります。

 

どうぞご利用くださいませ。

有難うございます。

 

 

 

 

category : 商品紹介 author : 大住 美春
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
facebook
Twitter
TOPへ戻る