登別の阿波銘木です(^-^)ノ゙。
お客様にご愛顧いただいております”机上名札”は今ではすっかり当社の顔になりました。
ほんとうに有難うございます!。
駆け足ではございますが机上名札の完成までの工程を紹介いたします。
仕入れた丸太を荒取りして

木の中心を外し縦割り四等分に木取りをした材料を野外で3~5年ほど干します。

干し終わったカラマツ材はそれでもヤニと割れとネジレが出るので
型どったらそのまま熱湯で茹でます(下記写真)。
料理用煮込み鍋でグツグツと煮込み、浮き上がってくる材料を棒で突いてひっくり返し、
かなり熱いサウナのような作業を繰り返し茹で上がったらまた半年ほど乾燥です。

ほぼ乾燥したら仕上げの加工です。カラマツ材は新緑の森にいるようなとても良い香りを発します。

下記のエンジュ材はヤニもネジレもほとんどないので茹でる作業はありません。
ほとんど類のない重厚な茶系の色合いは落ち着いた高級感があり私の一番好きな樹です。
2019年日本で初めての”G20国際会議”の来賓土産として
北海道エンジュ材を使用した机上名札が採用されたことは当社の誇りでもあります。


注文の商品に応じて加工方法も異なります。下記は浮彫仕上げのサンドブラスト加工。
細かな砂を吹き付けて文字の回りを彫っていきます。
彫り上がるとペーパーで研磨をして木目や文字を際立てます。
そしてウレタン吹付け塗装。この工程を2回繰り返します。
(実際の商品ですのでお名前部分を隠しております)

下記はレーザー彫刻仕上げです。左写真は裏面文言を彫刻しています。
こちらもペーパー掛け、吹付け塗装の工程を2回繰り返します。
(実際の商品ですので一部文言を隠しております)

サンドブラスト仕上げは文字に黒色、または白色(エンジュ材のみ)を塗って完成。
レーザー彫刻仕上げは、レーザーの焼き色濃い焦げ茶がそのまま文字色となって完成です。
下記では映画やテレビドラマで美術協力を致しました画像を元に
商品紹介を致します。

下記左は 剛力 彩芽さん主演テレビドラマ”グラメ!~総理の料理番~”。
商品No,1504 カラマツサンドブラスト仕上げ(行書体)。
商品No,1603 エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(楷書体)。
右は 木村 拓哉さん主演ドラマ”BG~身辺警護人~”。商品No,1504 カラマツサンドブラスト仕上げ(行書体)。
下記は映画”シン・ゴジラ”の特注サイズ エンジュサンドブラスト白文字仕上げ。
隷書体の文字は美術部から送られてきた文字を使用しております。
上段の肩書は細く小さな文字でしたので硬いエンジュでは角が丸くなってしまい
ブラストの圧力を下げながら時間をかけて文字の回りを彫り上げていきます。
大きさにもよりますが1札の彫り上がりに6~8時間かかっています。
下記左は、安田 顕さん・浜辺 美波さん主演のTVドラマ”アリバイ崩し承ります”。
商品No,1653 エンジュレーザー彫刻仕上げ(行書体)です。
右はHTB開局50周年ドラマ”チャンネルはそのまま!”。
TEAM NACS の皆様、大泉 洋さんも出演していました。
商品No,1603 エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(楷書体)。

下記右は現在配信中のAmazonPrimeVideoドラマ 東山 紀之さん主演”GAME OF SPY”。
エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(隷書体)シン・ゴジラとほぼ同じですね。
左は 水谷 豊さん監督主演映画”轢き逃げ 最高の最悪な日”。
商品No,1603 エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(行書体)と
No,1503 カラマツサンドブラスト仕上げ(行書体)です。

下記右は、西島秀俊さん・佐々木蔵之助さん主演映画"空母いぶき"。
特注エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(行書体)です。
左は、西田 敏行さん・山田 涼介さん主演の映画”大怪獣のあとしまつ”。
こちらは栓(セン)の木でサンドブラスト仕上げ(隷書体)です。

下記は今年公開されました 斎藤 工さん・長澤 まさみさん主演映画”シン・ウルトラマン”です。
特注エンジュサンドブラスト白文字仕上げ(隷書体)です。

美術協力の一部を紹介致しましたが、書体によってもイメージが大きく変わる机上名札です。
参考にしていただけると幸いです。
至らない点もございますが 社員一同 日々精進して参ります。
最後までご覧いただきありがとうございました!。